まるでぬいぐるみみたい!
東武動物公園で9年ぶりに生まれたホワイトタイガーの赤ちゃんが、いよいよから一般公開されます。
白とグレーのしま模様がとってもかわいい双子の男の子。
今回は、会いに行くときに知っておきたいことをまとめてご紹介します。
東武動物公園のホワイトタイガーの赤ちゃん、どんな子?
、東武動物公園に待望の赤ちゃんが誕生しました!
お母さんトラの「ソルティ」とパパトラの「シュガー」の間に生まれた3頭の赤ちゃん。
残念ながら1頭は生後まもなく亡くなってしまいましたが、2頭の男の子はすくすくと育っています。
お母さんの「ソルティ」の後をついて、元気いっぱい歩き回る姿が見られるようになってきました。
白とグレーのしま模様の毛並みは、本当にぬいぐるみみたいにふわふわ。
思わず抱きしめたくなっちゃうような、とってもかわいい赤ちゃんたちです。
さて、そんなかわいい赤ちゃんたち。実際にいつから会えるのでしょうか?
いつから見られる?公開時間と見学のポイント
待ちに待った一般公開は、からスタート!
公開時間は午後1時から2時までの1時間。
ただし、赤ちゃんたちの体調を見ながら、この時間を延長する可能性もあるそうです。
今は公開に向けて、1日50人くらいのお客さんに見てもらう練習をしているんですよ。
「えっ、たった1時間?」って思った方もいるかもしれませんね。
でも、これには理由があるんです。
赤ちゃんたちの健康と成長を第一に考えて、少しずつ人に慣れていってもらうための配慮なんです。
そうそう、気になる赤ちゃんたちの成長の様子は、園のX(旧Twitter)でも発信されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
では、この子たちって将来どのくらい大きくなるの?驚きの成長記録をご紹介します!
赤ちゃんの成長記録と今後の予定
生まれて1ヶ月の時点で、赤ちゃんたちの体の長さは約25センチ。
これは、だいたい定規1本分くらいの長さです。
体重は3キロで、2リットルのペットボトル1本半分くらい。
でも、これからどんどん大きくなっていくんです。
なんと1歳になる頃には、体の長さが1.5メートル(大人の人の身長くらい!)、体重が60キロ(大人の人とほぼ同じ!)になるんだとか。
想像つきますか?本当にびっくりする成長スピードですよね。
そして気になる名前。実は、みなさんに選んでもらうことになっています!
名前の投票方法と結果発表について
名前の候補は全部で5つ。
その中には「クミン」「シナモン」など、お父さんお母さんと同じように、スパイスや調味料にちなんだ名前が入っています。
投票は園内に特設された投票コーナーで行われます。
期間はからまで。
結果は2月中旬頃に園のホームページで発表される予定です。
みなさんなら、どんな名前を選びますか?
実際に会いに行って、赤ちゃんたちの様子を見ながら考えてみるのも素敵ですよね。