待望の有料版『どうぶつの森 ポケットキャンプ コンプリート』が、予定より1日早く配信開始されました!
さらに嬉しいサプライズとして、『あつまれどうぶつの森』で作成したマイデザインが使えるようになったんです。
この記事では、新機能の詳細や気になるデータ引継ぎの方法、そして980円で購入できる早期購入特典について、誰でもわかるようにやさしく解説していきます。
『どうぶつの森 ポケットキャンプ コンプリート』とは?
にサービスを終了した無料アプリ『どうぶつの森 ポケットキャンプ』の後継となる有料アプリです。キャンプ場の管理人となって、可愛いどうぶつたちと交流しながら、素敵な空間づくりを楽しめます。
無料版との違いは?データは引き継げる?
無料版でコツコツ育ててきたキャンプ場やどうぶつたちとの思い出は、もちろんそのまま引き継げます。具体的には以下の要素が引継ぎ可能です:
- キャンパーレベル
- 所持ベル(ゲーム内のお金)
- 家具や材料
- どうぶつたちとの仲良し度
- キャンプ場のレイアウト
ただし、以下の項目は引き継げませんので注意が必要です:
- リーフチケット
- ポケ森友の会関連データ
このように、基本的な要素はしっかり引き継げるので、これまでの思い出を大切にしながら新しい機能も楽しめます。
では次に、新しく追加された機能について詳しく見ていきましょう。みなさんは、どの新機能に一番興味がありますか?
新機能まとめ:あつ森マイデザインが使える!
[画像: ポケ森 マイデザイン使用例]
最も注目の新機能は、なんといっても『あつまれどうぶつの森』のマイデザインが使えるようになったことです。
マイデザインの使い方
『あつ森』で作成したマイデザインは、作者IDまたは作品IDを入力するだけで簡単に取り込めます。取り込んだデザインは、服や傘、帽子などさまざまなアイテムとして使用可能です。
ただし、新しいマイデザインの作成はできませんので、使用できるのは『あつ森』で作られたデザインのみとなっています。
その他の新機能:マイキャンパーカードとくちぶえ峠
マイキャンパーカードという新機能も追加されました。これは他のプレイヤーとカードを交換できる新しい交流機能です。
さらに、くちぶえ峠という新エリアも登場。ここでは、カードを登録したプレイヤーが遊びに来てくれるという新しい遊び方が楽しめます。
このように、コンプリート版では新しい交流の形が追加され、より楽しみが広がっています。
それでは、実際のデータ引継ぎ方法について詳しく解説していきましょう。引継ぎで失敗したくないという方は、ぜひ以下の手順をチェックしてくださいね。
データ引継ぎ方法を完全解説
データの引継ぎは、アプリ起動時に表示される案内に従って進めることができます。
引継ぎの手順
- 新しいアプリをインストール
- 起動時に表示される引継ぎ案内を確認
- 無料版で使用していたアカウントでログイン
- データ引継ぎの実行を選択
引継ぎが完了すると、すぐに以前のデータでプレイを開始できます。
購入前に知っておきたい注意点
料金システムについて
通常価格は2,000円(税込)ですが、早期購入特典として、までは980円(税込)で購入可能です。
この価格で、広告なしで快適にプレイできる上、定期的なイベントも楽しめます。また、これまでのリーフチケットの代わりに「リーフストーン」という新しいアイテムが導入されています。