モーニング娘。の27年の歴史の半分を生きてきました
、東京・品川ステラボールで開かれた『Hello! Project 2025 Winter Fes.』で、モーニング娘。'25のリーダー生田衣梨奈(27)が、大きな決断を発表しました。
グループ加入から14年。"えりぽん"の愛称で親しまれ、歴代最長在籍記録を更新し、10代目リーダーとして活躍する生田が、今春のコンサートツアーをもって卒業することを選んだのです。
なぜ、この時期に卒業を決意したのでしょうか?
生田の14年間の軌跡とともに、その理由を見ていきましょう。
14年間の軌跡:加入からリーダーまで
、生田衣梨奈はモーニング娘。の新メンバーとして活動をスタートしました。
当時、ハロー!プロジェクト全体のメンバーは26人。
それが今では70人を超えるまでに成長しています。
生田は2022年に、同期の譜久村聖(28)とともに、元リーダー道重さゆみ(35)が持っていた歴代最長在籍記録を更新。
そしてからは、グループの10代目リーダーとして後輩たちを導いてきました。
加入した時から比べると、本当にたくさんの変化がありました。
でも、その全てが私の大切な思い出です。
と生田は振り返ります。
このように、グループの歴史とともに歩んできた生田。
では、なぜ今、新たな一歩を踏み出すことを決意したのでしょうか?
卒業決断の裏側:新たな夢を追いかけて
実は生田は2022年から、所属事務所と今後の活動について話し合いを重ねてきました。
その中で、新たな夢が見えてきたといいます。
次はモーニング娘。という大きくて偉大な看板を取って、生田衣梨奈個人としての夢を皆さんと一緒にかなえてみたいと思い、卒業を決意しました
この決断に伴い、14年間お世話になった事務所「アップフロントプロモーション」も退所する意向を明かしています。
ここで気になるのは、卒業後の活動です。
生田はどんな夢に向かって走り出すのでしょうか?
卒業後の展望:芸能活動は継続!
生田は卒業後も芸能活動を続けていく意向を明確に示しています。新たな環境でスタートするために事務所を離れますが、私の中では休まず芸能活動を続けて行くつもりです
と力強く語っています。
私は"えりぽん"でいることが大好きなので
というコメントからも、ファンとの絆を大切にしながら、新たなステージで活躍していきたいという思いが伝わってきます。
ここまで生田の決断と未来への展望を見てきましたが、最後にラストツアーの情報をお届けしましょう。
みなさんはもう予定をチェックされましたか?