- 【速報】2025ダイキンオーキッドレディス第2日結果まとめ
- 岩井千怜・菅楓華・高野愛姫が首位に立つ!
- 小林夢果、強風でも半袖で粘りのプレー
- 稲見萌寧と小祝さくら、予想外の予選落ち
- 決勝ラウンドへの展望と見どころ
- 大会最終日はどうなる?
2025ダイキンオーキッドレディス第2日が終了し、岩井千怜・菅楓華・高野愛姫の3選手が首位タイ、小林夢果選手が4位で追走する展開になりました。 一方、稲見萌寧選手と小祝さくら選手は予選落ちという波乱も。トーナメント第2日の結果をわかりやすくお届けします!
【速報】2025ダイキンオーキッドレディス第2日結果まとめ
ダイキンオーキッドレディスが沖縄・琉球ゴルフ倶楽部(6610ヤード、パー72)で開催中です! 賞金総額は1億2000万円、優勝賞金は2160万円という今季の注目大会の一つです✨
第2日が終わって、岩井千怜選手、菅楓華選手、高野愛姫選手の3人が通算2アンダー(基準より2打少ない)で首位タイに立ちました。この3人には小林夢果選手が通算1アンダーで4位と、わずか1打差で追いかけています!
一方で、意外な展開も。米ツアーから国内復帰した稲見萌寧選手や、昨シーズン活躍した小祝さくら選手が予選落ちという結果に。女子ゴルフの波乱ぶりが見られる大会になっています。
カットライン(決勝ラウンドに進める最低ライン)は5オーバーで、57人の選手が最終日に駒を進めました。
明日の決勝ラウンドではどんなドラマが生まれるのでしょうか?🏆 若手選手の活躍と連覇を狙う岩井選手の対決に注目です!
岩井千怜・菅楓華・高野愛姫が首位に立つ!
岩井千怜、連覇に向けて好発進
昨年の大会優勝者・岩井千怜選手が第2日に4バーディー、ボギーなしの「68」をマークし、見事な巻き返しを見せました! 大会連覇がかかる中での安定したプレーは、さすがチャンピオンという感じです👑
岩井選手は正確なショットとメンタルの強さが持ち味。今大会でも安定したスイングで、風の強い沖縄のコースをうまく攻略しています。
菅楓華と高野愛姫も好調
菅楓華選手と高野愛姫選手も2アンダーで首位タイに並びました。特に高野選手はティーショットの精度が光っていて、難しいピンポジションでも的確に攻めるプレースタイルが目立ちます🎯
菅選手はパットの調子が特に良く、バーディーチャンスをしっかり物にしているようです。この3人による首位争いはかなり見応えがありそう! 大会連覇を狙う岩井千怜選手と若手ホープが激突するという構図は、ダイキンオーキッドレディスの舞台をさらに盛り上げています。
広告
小林夢果、強風でも半袖で粘りのプレー
首位と1打差の4位に浮上
6位から出た小林夢果選手(21歳・ヨコハマタイヤジャパン所属)が、粘りのゴルフで通算1アンダーをキープ。 首位と1打差の4位で決勝ラウンド進出を決めました💪
第2日は5バーディー、5ボギーと出入りの激しい展開ながら、イーブンパーの「72」をマーク。前日に続き、この日も強風と肌寒い気温の中でのプレーとなりましたが、小林選手は2日続けて半袖でラウンドするという強心臓ぶりを見せました。
最終9番(パー4)では、右ラフからの第2打をグリーン左手前のバンカーに入れ、寄せきれずにボギー締め。それでもスコアを落とすことなく、上位をキープしています。
みなさんも寒い日にゴルフするとき、どんな服装で挑みますか?小林選手の半袖はある意味チャレンジですよね!
小林選手の飛距離の強み
小林選手はこのオフシーズンのトレーニングで、もともと持ち味だったドライバーの飛距離をさらに伸ばしているようです。 なんと平均飛距離が10ヤードも増したとか!😲
この大会での平均飛距離は264ヤードで、神谷そら選手(273.5ヤード)に次ぐ全体2番目。
パワフルなドライバーショットが持ち味の小林選手ですが、「パターがもう少し入ってくれたら」と語っていたそうです。
第3ラウンドは、最終組の1つ前でルーキーの入谷響選手、ウー・チャイェン選手(台湾)と同組でのラウンドが予定されています。 飛距離を武器に首位を追いかける小林選手の活躍に期待したいですね!
広告
稲見萌寧と小祝さくら、予想外の予選落ち
稲見萌寧、米ツアーから復帰後の課題
米ツアーから国内ツアーに復帰した稲見萌寧選手は、残念ながら通算13オーバーの104位で予選落ちとなりました。 カットラインまでには8打も及ばない結果に...😢
稲見選手は「ドライバーは悪くないけど、アイアンがブレて…。やっぱりアイアンかな」と2025年初戦を振り返っています。
実は稲見選手、2020-21年シーズンには圧倒的な強さで賞金女王に輝いた実力者。その後、腰痛など体調不良に見舞われ、体に負担のかからないスイングを模索していました。
このオフは練習場にこもって調整に集中。「仕上がりは10%」という状態でシーズンを迎えたそうです。
初日は強風と雨の中で「82」と苦戦。これはプロ転向後ワーストスコアで、10年前の2015年以来の80台だったとか...
「練習場では良くなったけど、コースに出たらまだ不安」と話す稲見選手。本調子になるまではもう少し時間がかかりそうですね。 プロでもスランプはあるんだなと思うと、なんだか親近感が湧きませんか?
小祝さくらの奮闘も及ばず
小祝さくら選手も通算10オーバーの90位で予選落ちとなりました。 カットラインに5打届かず、悔しい結果に。
初日は7オーバーの「79」で、これは3シーズンぶりの大たたきでした。82位という出遅れから巻き返しを狙った2日目も、バーディーなしの「75」という結果に。
後半はビッグスコアを出すだけと思って、4アンダーぐらい目指してやっていたんですけど…。チャンスもあったけど、一つも入りませんでした
小祝さくら選手 """"
竹田麗央選手や山下美夢有選手らが米ツアーに渡った今季、昨季メルセデスランキング4位として国内主役の期待がかかる小祝選手。だからこそ悔しさもあるでしょうが、「こういう時もあるよな」と前向きに気持ちを切り替えているようです👍
トッププロでも調子の波はあるものですね。あなたも何かに挑戦しているとき、うまくいかない日があってもめげないことが大切かもしれません!
広告
決勝ラウンドへの展望と見どころ
注目の組み合わせと優勝争い
決勝ラウンドでは首位タイの岩井千怜選手、菅楓華選手、高野愛姫選手の3人が最終組でラウンドする予定です🏌️♀️
岩井選手は大会連覇をかけての戦い、菅選手と高野選手は若手らしい勢いのあるゴルフで挑みます。わずか1打差で追う小林夢果選手もルーキーの入谷響選手、ウー・チャイェン選手と同組で、最終組の1つ前からの逆転を狙います。
また、プロ1年目の吉田鈴選手と入谷響選手も4位タイと好位置につけており、若手選手の活躍が目立つ展開になっています!
新旧対決の様相も見えてきましたね✨ あなたはどの選手を応援しますか?ベテランの貫禄か、若手の勢いか...明日の決勝ラウンドが楽しみです!
コースコンディションと戦略
沖縄・琉球ゴルフ倶楽部は、強風が吹き荒れる難しいコンディションが続いています。 最終日も風の影響を受けそうですが、どの選手が風を読んだ賢いプレーができるかが勝負の分かれ目になりそう🌬️
特に飛距離とグリーン上のパター精度のバランスが重要になってきます。
岩井明愛選手も通算2オーバーの17位からの追い上げを狙っており、上位陣の争いに加わる可能性も。
琉球ゴルフ倶楽部は海が近いロケーションで、風の読みが難しいコースとして知られています。 最終日はどんな展開になるのか、目が離せませんね!
Q1: ダイキンオーキッドレディス2025の優勝賞金はいくら?
A1: 優勝賞金は2160万円です。賞金総額は1億2000万円となっています。
Q2: 決勝ラウンドに進んだのは何人?
A2: 5オーバーまでの57人が決勝ラウンドに進みました。
Q3: 小林夢果選手のドライバー飛距離はどれくらい?
A3: 平均飛距離は264ヤードで全体2位です。このオフシーズンで約10ヤード飛距離が伸びたそうです。
Q4: 岩井千怜選手は昨年も優勝したの?
A4: はい、岩井千怜選手は昨年のダイキンオーキッドレディスで優勝しており、今年は連覇がかかっています。
大会最終日はどうなる?
首位タイの岩井千怜選手、菅楓華選手、高野愛姫選手に、1打差で追う小林夢果選手という展開で迎える最終日。 若手選手の台頭が目立つ今大会ですが、果たして優勝の行方はどうなるでしょうか?🏆
順位 | 選手名 | 通算スコア |
---|---|---|
T1 | 岩井千怜 | -2 |
T1 | 菅楓華 | -2 |
T1 | 高野愛姫 | -2 |
4 | 小林夢果 | -1 |
風の強い沖縄でのプレーは難しい条件が続きますが、その中でも安定したショットとパッティングで勝負を決められる選手が栄冠を手にするでしょう。
明日の決勝ラウンドの結果もお楽しみに!最新情報をチェックしてください。みなさんの応援する選手は誰ですか?コメントで教えてくださいね😊
この記事が役立ったらシェアしてください
この記事についてのご感想やご質問があれば、ぜひコメントでお聞かせください!
参考資料:
- 日刊スポーツ
- 時事通信